![]() |
松永家 37万石 |
|||||
持城 | 兵数 | 水軍 | 武将 | 軍団 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
城 | 兵 | 水 | 武 | 軍 | 金 | |
3 | 30 | 0 | 2 | 2 | 2891 |
![]() |
松永久秀 |
|||||
軍 | 政 | 魅 | 士 | 年 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
14 | 19 | 8 | 22 | 53 |
![]() |
大名 | 松永久秀 | |||
軍 | 政 | 魅 | 士 | 忠 | |
---|---|---|---|---|---|
14 | 19 | 8 | 22 | 4 |
![]() |
重臣 | 細川藤賢 | |||
軍 | 政 | 魅 | 士 | 忠 | |
---|---|---|---|---|---|
5 | 9 | 5 | 6 | 18 |
![]() |
松永久秀 | ||||
軍 | 政 | 魅 | 士 | 忠 | |
---|---|---|---|---|---|
14 | 19 | 8 | 22 | 4 |
![]() |
松永久通 (1562) | ||||
軍 | 政 | 魅 | 士 | 忠 | |
---|---|---|---|---|---|
8 | 4 | 10 | 16 | 8 |
|
難易度 | 難易度 ![]() |
---|---|---|
お勧め | お勧め ![]() |
|
投稿数 | 3件 (投稿する) |
難易度 | お勧め | 大名 | 配下 | 一門 | 地利 | 国力 |
![]() |
![]() |
4 | 2 | 2 | 3 | 4 |
国力は強大も武将の少なさがネックの松永家
初手で三好から寝返りでも来れば色々試せそうだがまずは北畠攻めて武将確保を
今川は微妙に距離が有り、信濃で揉めない限り戦力が揃ってしまうので
取り合えず同盟結んでおくのが無難
後は今川の邪魔するように近畿を封鎖しつつ進物でも送れば武田と争うので
東が混戦状態のうちに西に手を伸ばそう
四国は時間が掛かる割に石高が増えないので和泉普請し
難易度 | お勧め | 大名 | 配下 | 一門 | 地利 | 国力 |
![]() |
![]() |
4 | 2 | 2 | 4 | 5 |
戦国の悪役として名高い松永久秀。
開始は人材不足。即北畠家を滅ぼし木造具政、北畠具教をゲット。まずは石高が高い伊勢を統一。紀伊は人員が確保されるまでは無視。水軍にお金を使いたくない為和泉の三好家も信貴山城のレベルを上げ無視。
上杉家が高遠城を取り今川家が信濃に兵を配置し上洛スピードが落ちたので今川家より先に尾張に進軍し織田信長を討ち取りました。松永久秀で信長を討ち取るマニアが唸る展開